芸術科学会論文誌 投稿用カバーシート ■ 論文種類(以下のうちから一つ選択) ・原著論文 フルペーパー ■ 論文分野(1)~3)のうちから一つ選択) 3) 融合分野 ■ カテゴリ(1個以上選択) c-2) インタラクティブアートコンテンツ ■ 該当特集(以下のうちから一つ選択) ・一般論文 ■ 論文題名(和文、英文) テント芝居における劇中投げ銭インタラクション Interaction System via Throwing Money in The Tent Play ■ 著者名(和文、英文) 森本有紀(正会員) … Yuki Morimoto … ※各々の著者名(和文)には、正会員・学生会員・非会員の中から 該当するもの1個を残してください。 ※著者の少なくとも1名は、投稿時・掲載時に正会員(学生会員不可) である必要がありますので、あらかじめご注意ください。 ただし、投稿時に著者の中に本会正会員がいない場合にも、 「速やかな正会員入会手続きをしていただくことを前提として」 投稿を受け付けるものとします。 ■ 著者所属(和文、英文) 九州大学芸術工学研究院 Kyushu University, Faculty of Design ■ 著者e-mail morimoto@design.kyushu-u.ac.jp ■ 連絡担当者の氏名、住所、所属、電話、Fax、e-mail 森本有紀 〒815-8540(or 0032)  福岡市南区塩原4-9-1 電話 092-553-4434 内線 4434 morimoto@design.kyushu-u.ac.jp ■ 論文概要(和文400字程度、英文100ワード程度) 本稿は,演劇中に観客が報酬としてお金を投げる,いわゆる投げ銭を利用したインタラクションを提案し,またそれを用いて実際の演劇を行った内容について報告する.提案システムは野外に建てたテント等,様々な場面において実装が容易であるよう,シンプルな構成で簡単に現場での調整が可能なマーカーレスのトラッキングによる表現を行う.本インタラクションの準備においては,劇団のこれまでの公演と同程度の準備日数の範囲でインタラクションシステムの設定を行うことができた.また,本番の公演では,過去の公演と比べて投げ銭による報酬が顕著に向上した.その他,本稿では本投げ銭インタラクションが演劇的な背景の中でどのような意味合いを持つかなどについてまとめる. This paper presents a digital interaction that augments throwing money in the tent play and report the tent play using this interaction. Throwing money is known as a rewarding way for the performance from the audience. In order to implement the interaction in an outdoor tent easily, it requires simple equipment to calibrate the markerless tracking system. It took similar days with the past similar tent plays to prepare the performance with the interaction. Further, comparing to the past tent plays, the income of throwing money remarkably increased. Whereas, this paper describes the position of this throwing money interaction in Japanese drama history, and so on. ■ キーワード(和文5個程度、英文5個程度) インタラクティブアート、投げ銭、プロジェクションマッピング、強調現実、テント芝居 interactive art, throwing money, projection mapping, augmented reality, a tent play ※ 投稿原稿はカバーシートをテキストで、本体をPDF形式あるいはWORD形式で 本会事務局にメールにて提出する。本会事務局は受領番号を著者に通知する。 なお、論文本体および付録コンテンツのファイルサイズは原則として、 合計10MB 以内とする。 10MBを超える場合はメールで提出せずに、著者自身のウェブサイト等に ファイルを置くこと。