芸術科学会論文誌 投稿用カバーシート ■ 論文種類(以下のうちから一つ選択) ・原著論文 フルペーパー ■ 論文分野(1)〜3)のうちから一つ選択) 2) 科学系分野 ■ カテゴリ(1個以上選択) a-3) CG技術(アニメーション) ■ 該当特集(以下のうちから一つ選択) ・特集名「2010 NICOGRAPH International・春季大会・芸術科学会展発表論文特集」 ■ 論文題名(英文) Skeleton-based Adaptive In-between Generation for Hand-drawn Key Frames ■ 著者名(英文) 著者名1(非会員) Fumihito Kyota 著者名2(非会員) Eiji Sugisaki 著者名3(非会員) Hock Soon Seah 著者名4(正会員) Masayuki Nakajima ※各々の著者名(和文)には、正会員・学生会員・非会員の中から 該当するもの1個を残してください。 ※著者の少なくとも1名は、投稿時・掲載時に正会員(学生会員不可) である必要がありますので、あらかじめご注意ください。 ただし、投稿時に著者の中に本会正会員がいない場合にも、 「速やかな正会員入会手続きをしていただくことを前提として」 投稿を受け付けるものとします。 ■ 著者所属(英文) 著者1, 4 Tokyo Institute of Technology 著者2, 3 Nanyang Technological University ■ 著者e-mail 著者1 kyota@img.cs.titech.ac.jp 著者2 SEIJI@ntu.edu.sg 著者3 ASHSSEAH@ntu.edu.sg 著者4 nakajima@img.cs.titech.ac.jp ■ 連絡担当者の氏名、住所、所属、電話、Fax、e-mail 京田文人 152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 W8-64 計算工学専攻 齋藤研究室 Tel:03-5734-2183 Fax:03-5734-2187 kyota@img.cs.titech.ac.jp ■ 論文概要(英文100ワード程度) For improving the efficiency of 2D animation production, this paper presents a method to create in-between frames by using hand-drawn key-frames. First, an animator inputs the outlines of characters or objects on two key-frames. Then, a pair of skeleton linkages having corresponding structure to each key-frame is constructed. Next, motion transitions of the skeleton linkage between the key-frames are generated based on our simulation model. If the in-betweens are achieved only in the 2D plane, the outlines at in-between frames can be generated by using a 2D mesh deformation technique. Otherwise, our method constructs a 3D structure and the contours of the deformed 3D structure are extracted during in-betweens. Our 2D/3D hybrid method can be applied to scenes more widely. ■ キーワード(英文5個程度) 2D Animation, In-betweening, 3D Model, Physical Simulation, Line Drawing ※ 投稿原稿はカバーシートをテキストで、本体をPDF形式あるいはWORD形式で 本会事務局にメールにて提出する。本会事務局は受領番号を著者に通知する。 なお、論文本体および付録コンテンツのファイルサイズは原則として、 合計10MB 以内とする。 10MBを超える場合はメールで提出せずに、著者自身のウェブサイト等に ファイルを置くこと。